「体重がちょっと増えたのに、おなか周りが減っている。なにか心当たりがあるかい。」
とお医者さんが言う。
「ずっとここ1年、腹筋してまして、1年前は2回もできなかったのが、今、10回らくらくです。」
と言うと、
「ふーん、それはたいしたもんだ。ではこのレントゲンもそうかな。」
と、去年と今回のレントゲン写真を2枚見せながら言うのです。
「ほーら、ここの左右、肋骨の下、薄く白くなっているのが去年と違うところ。」
「あ、そうですね。(まさか、ガンでは

「これ、筋肉なんだろうねぇ、そうかそうか。」
そう言われても、本職に疑問を投げかけられて返答できるはずもなく、
そのまま帰ってまいりました。
ここ1年、食生活で変えたことといえば、
1.朝食時の梅干しを、母手作りのものに変えた
2.腎臓病対策に緑茶をびわの葉茶に変えた
3.家族の目を盗んでのドカ食いを半年1回と、以前の回数の半分以下にした
このくらいでしょうか。
周りから見ても、そして自覚的にも、
十分に年配

無理をしてはいけないのだからと、
少し自分でコントロールできるようになってきたのでしょうか。
ちょっぴりさびしい気もしますが、
長生きしたい気もしますので、がまんがまん。
写真の説明ですが、
週末は肉料理だけでなくてんぷらも食べています。海老天が好きですね。
でも、ちゃんと野菜も、まんばの煮た物とかも食べます。
冬、これから苦味が増して、さらに好きな味になりますね。
カキは自前のものの合わせがきです。
一番下は、妻が35歳の娘用に作ったものです。下側のがらが良い感じだと思って写しました。