もともとは、温泉好きなのですが、新しくできた「スーパー銭湯」的なものは、
あまり積極的に行かない古いタイプ(?)なんです。
だから、今回の坂出「癒しの里さらい」は高松の「あかね温泉」に次いで2つ目。
ここは、レジャー施設的に、半日ゆっくり過ごせそうな感じ。
1階にレストラン(バーベキュー方式)もあり、
2階にお座敷もあるとのこと(私はお風呂のみ利用しました)
温泉と言っても、泉質を売りにしているのではなく、
たくさんのお風呂、つまり、
広い内湯、露天風呂、オケ風呂、サウナ、ミストサウナ、ジェット風呂、水湯、
そして、敷いている石の効果、
讃岐の石であるカンカン石、十和田石、カンカン石、ラジウム、炭酸湯、
また、マツサージ室が脱衣室のとなりにあること。
男性用と女性用が日替わりになること、
などの工夫が売りのようです。
結論、行って良かったです。
30分いろいろなお風呂に入って、外に出ても、体のポカポカ巻はまだ残っていました。
写真は外観と入り口からの通路。なかなか風情あります。